東海道  2008.6.8〜2009.11.23

日本橋〜神奈川
2008.6.8

500Km西にある京都三条大橋に向け日本橋を出立。この日、秋葉原では通り魔殺人事件が起きていました。この時は、この先中山道、甲州道中と2度も日本橋を訪れる事になるとは思ってもみませんでした。

神奈川〜藤沢
2008.6.22

2回目は飛び入りで二人が夫婦で参加。前回のゴール神奈川宿から藤沢まで進みましたが、戸塚から先はドシャ降りの状態で散々な天気でした。

藤沢〜大磯
2008.7.6

この時期、平塚では七夕祭りが行われるので、七夕見物を兼ねてこの日を選びました。平塚の人混みはもの凄かったです。

大磯〜箱根湯本
2008.7.20

7月の暑い時期ですが、海岸沿いの為に風もあり、思っていたほど暑さにも苦労しないで箱根湯本に到着。お江戸は遠くなりにけり。

箱根湯本〜三島
2008.8.17

8月だというのに箱根は霧が出て寒いほどでした。箱根の東坂・西坂を通しで歩き、一名が途中で故障。三島駅着は20:00を過ぎていました。

三島〜吉原
2008.9.15

季節も少し進み暑さも和らいできた9月半ば、三島から吉原(富士駅)まで進めました。総歩行距離はかなり伸びていました。

吉原〜江尻
2008.10.13

日本橋から7日掛けて清水に戻ってきました。一歩で進むのはたかだか70cm。でもこれを繰り返しているうちに清水まで来てしまいました。

江尻〜鞠子
2008.10.26

ここから一名増えました。今回からは家からは遠ざかって行きます。残りはまだ350Km程で、この先まだまだ楽しめそうです。

鞠子〜島田
2008.11.3

11月に入り、大分しのぎやすくなって来た秋の一日、鞠子から島田までのノンビリウォークでした。市内になりますからスタート地点までも短時間で行けるのには助かります。

島田〜掛川
2008.11.23

11月もこの時期になると風は冷たく感じます。越すに越されぬと歌われた難所の大井川を難なく通過し、掛川まで進みました。

掛川〜浜松
2008.11.30

11月の最終日、今年最後の東海道ウォークです。この日は天竜川を越えて夕闇迫る浜松にゴール。今月の街道歩きは3回になりました。この日、東海道の中間地点を通過。

浜松〜二川
2009.1.4

正月に家でじっとしているより街道を歩いていた方が健康的と、正月早々に浜松から二川まで進めました。浜松から二川は遠かったです。

二川〜赤坂
2009.2.1

冬真っ只中の2月初頭、二川からスタートし、豊川を越えて赤坂宿まで。御油の松並木は見事でした。

赤坂〜岡崎
2009.5.6

3ヶ月ぶりの街道ウォークは雨の中のスタートとなりました。朝からカッパ着て歩くのは街道歩きでは初めてのことです。やはり雨は嫌なものです、。

岡崎〜知立
2009.5.17

前回に続きこの日も雨具着用しながらの行軍でした。街道を外れてこの時期咲いている無量寿寺のカキツバタを見に寄り、桶狭間の古戦場跡でゴール。

知立〜桑名
2009.5.31

今月はなんと3回です。取りあえずの目標にしてきた「七里の渡し」の宮の渡し場にゴール。時間が早いので電車で桑名まで行き、焼きハマグリを食べて、少しだけ先まで進めてきました。

桑名〜内部
2009.6.14

雨が降っているのも嫌だし、晴れて暑くなるのも参ります。ここからは終盤にかかります。今回は桑名をスタートし、伊勢への街道との追分となる、日永の追分まで。

内部〜関
2009.6.28

朝、四日市駅から小さな電車で内部まで行きスタート。行き帰りに掛かる時間が長くなってきたので、実際に歩いて時間は短くなってしまいます。根性で新幹線は使いません。

関〜石部
2009.8.15

いよいよ東海道では難所と言われた鈴鹿峠越えです。しかし、箱根を越えてきた私たちです。楽々と鈴鹿峠越え。今回は初めての一泊二日の旅になり、石部宿まで進みました。

石部〜大津
2009.9.21

いよいよラス前。今日初めて琵琶湖が見えました。思えば歩いて随分遠くまで来たものです。東京からここまで歩いて来たという事に自分ながら驚きです。

大津〜三条大橋
2009.11.23

どうせゴールするのなら紅葉の時期にしようと1ヶ月空けて11月まで待ちました。ゴールのこの回は3人が特別参加し、三条大橋ゴールは10人となりました。ゴールの嬉しさより、もう歩かなくてもいいという寂しさの方が大きかったです。

スタートする前に想像していた以上に楽しい21日間の旅でした。東京から京都までは車なら2泊3日もあれば十分にゴールできてしまうでしょう。高速道路なら半日もあればゴールです。それを21日も掛けてのノンビリ旅ですから随分と贅沢な旅です。歩き旅では車で通過しただけでは見えてこない事も沢山見えてきます。せっかくの旅なのですから、その機会にあっちをキョロキョロ、こっちをキョロキョロ、また、地元の人との埒もない話、そんな小さな事の一つ一つがゴールすれば大きな思い出になりました。旅というものは通り過ぎるだけでなく、立ち止まって、その土地の歴史、文化を知ることなのだと思います。その為にはやはり歩くという事が必要な事のようです。

東海道ゴールの1月半後、今度は正月早々から姫街道をスタートしました。




姫街道  2010.1.4〜2.21

見附〜気賀
2010.1.4

磐田の見附が姫街道のスタート地点になります。1年2ヶ月前、東海道を歩いた時にここは通過しています。初回は気賀までの日帰り旅でした。

気賀〜三ヶ日
2010.2.20

姫街道の2回目は一泊二日で一気にゴールの御油宿を目指します。今回は友人一同が勢揃い。9人の大所帯になりまし。一日目は三ヶ日までです。

三ヶ日〜御油
2010.2.21

二日目は本坂峠を越えて豊川に出て東海道でも通った御油宿までです。本坂峠の椿の群生はなかなかのものでした。


友人一同での姫街道ウォークも完歩し、さて次はと考えた時に2000年頃、静岡新聞でも連載していた塩の道が頭に浮かびました。調べてみたらこれは面白そうです。それに太平洋側から日本海側へ抜けるコースですからゴールした時の達成感も大きなものになるだろうと思い、下準備を始めました。まずはコース調べですが、これは10年ほど前に静岡新聞社で出した地図がありました。しかしこれは静岡県内だけで、長野県に抜けてからのコースはありませんでした。コースが分からなければ進みようもありません。そこで井上如著「塩の道ウォーク」を読みながら国土地理院の地図に落として行き、何とか地図を確保。松本から先は千国街道のデータがネット上に溢れていますから、こちらは何とかなりました。
2010年3月28日、日本海に向けて相良を出発しました。




塩の道  2010.3.28〜2015.6.12

相良〜掛川
2010.3.28

相良まで行くだけでも厄介です。静岡駅まで行き、そこから相良営業所行きのバスで相良まで行きます。初回はネットで知り合った相良の友人が同伴しました。

掛川〜森
2010.5.4

2回目からは友人が参加し3人での街道歩きになりました。この回、食事を摂れる所がなく、腹を空かしながらの街道歩きになってしまいました。食事にはこの先ずっと苦労させられる事になります。

森〜西渡
2012.4.29〜30

森からは一泊しないと進みようも無いのでなかなか出かける事が難しくなり、結局次までは2年も待つ事になってしまいました。この回は秋葉神社の下社の門前にある宿「門前屋」さんに泊まりながらの一泊旅になりました。二日目は秋葉山を越えて水窪まで進む予定でしたが、結局西渡までしか進めませんでした。

西渡〜上村
2013.10.5〜7

前回からは1年半が経過し、今度は2泊3日で一気に長野に抜け上村まで進む事が出来ました。前回でゴール地点に考えていた水窪までは今回のスタート地点からでも1日掛かりでしたから、あの時に届くはずは無かったです。

上村〜飯田
2013.10.31

いよいよ塩の道一番の難所、「小川路峠」越えです。今回ばかりは誰かのサポートが必要です。といっても頼めるのはカミさんだけなので、小川路峠の登り口から飯田側に車を回して貰いました。紅葉の小川路峠は綺麗でした。

飯田〜伊那
2013.11.29〜30

前回、小川路峠を越えた所で今年は終わりの筈でしたが、酔った弾みで一泊二日でもう一度行く事になりました。それも冬間近の伊那路です。寒さが心配でしたが、案の定初日は寒さに震えながらの行軍になりました。

伊那〜穂高
2014.5.28〜30

今年こそはゴールまで!と意気込んで出かけました。今回は一名増え4人になりましたが、この一人が初日で膝を壊しアウトです。泊まりは松本駅前のホテルに連泊し大糸線の穂高駅まで進みました。残念な事に、この年はこれ1回だけで終わってしまい、ゴールは翌年に持ち越しとなりました。

穂高〜南小谷
2015.4.22〜24

結局次は1年後の4月になってしまいました。膝を壊した一人に変わり、友人が今回から参加です。今年中にはどうしてもゴールしたいので、2泊3日で穂高駅から南小谷駅まで進み、何とか次回ではゴールまで行けそうです。

南小谷〜糸魚川
2015.6.10〜12

塩の道もスタートからは既に足かけ6年が経過しています。最終回も2泊3日で姫川温泉に連泊し相良スタートから19日目、ようやく糸魚川にゴール出来ました。