100寺巡礼 第11回(東京都内) 2015.2.15

2月の100寺巡礼は東京国立博物館で開催されていた特別展「みちのくの仏像」を目的に東京都内の2寺を廻りました。残念ながら予定していた夜の東京スカイツリーは強風の為に上がれませんでしたが、代替えとして柴又帝釈天や横浜の中華街などを廻ってきました。

ビデオダウンロードと写真の閲覧 はこちら

今回は残念ながら初めての欠席となってしまいましたが、せっかく10回まで続けてきたビデオですから、ここまで来たら満願までの全回分を揃えたいと思い何人かの方に写真データを提供して頂き簡単なビデオを作ってみました。 このページのYOUTUBE の動画は各動画右下隅にある四角の「全画面」アイコンをクリックすればフル画面で見る事が出来ます。

東京タワー

自分が東京タワーに登ったのは何時のことだろうか?もう随分昔のことであまり記憶にない。

増上寺

東海道を歩いた初日、芝のあたりまで来た時、右手の道奥に増上寺の大門が見えた。あんな邪魔なところによくも残しておく物だ、と感心したが、やはり徳川家の菩提寺ともなれば権威もあるのだろう。

東京国立博物館

この期間4月上旬まで東京国立博物館では特別展「みちのくの仏像」が開催されている。これに合わせて今回は東京に出かけたようなもの。これは見てみたかった。

             ーー続きへーー

寛永寺

徳川将軍家の墓所は主にここ寛永寺と芝の増上寺に纏まっている。
増上寺には 2代 秀忠、6代 家宣、7代 家継、9代 家重、12代 家慶、14代 家茂、の6人、そしてここ寛永寺には 4代 家綱、5代 綱吉、8代 吉宗、10代 家治、11代 家斉、13代 家定 の6人、あと初代 家康は日光東照宮、3代 家光は輪王寺、最後の将軍となった 15代 慶喜は谷中霊園にそれぞれ葬られている。
京都の比叡山延暦寺が京の鬼門上にあり京を守護する意味を持つのと同じように、東叡山寛永寺も江戸の鬼門上に置かれ徳川家(江戸)を守護する役目を負っている。
因みに延暦寺、寛永寺、共に年号を寺名にしている。

強風の為に登る事の出来なかったスカイツリーの代替えで柴又の帝釈天に寄ってきた。柴又といえば帝釈天で産湯を浸かったという寅さん。寅さん役で名を馳せた渥美清も今年は没後19年。
「こち亀」の両さんも葛飾区亀有が舞台。両さんはもう何十年も歳をとっていない。

横浜中華街

夕食は横浜の中華街でした。

             戻る