8月2日、ここ4ヶ月この日の為に頑張ってきた田中さんと高嵜さんの最後の挑戦。お二人とも緊張でガチガチのようでした。口頭試問も終え、午後から実技が始まりました。ド緊張の中であれだけ飛べればたいしたものです。 結果は?「お二人とも最終審査合格!」 羨ましいですね。自分にもこんな日が来るんだろうか?と???ばかりの私でした。 高嵜さん、田中さん「おめでとうございます!」 羨まし〜〜い!! |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機体組み立て後のチェックを入念にする田中さんと、フライト前の打ち合わせ?をする高嵜さん。お二人ともさすがに今日は笑顔が出ません。何か声を掛けたら頭の中が真っ白になってしまうんでは?と思うほどの緊張のようでした。その為か汗もかいていません。自分は汗ぐっしゃりです。
恵林寺(信玄の菩提寺)の快洗和尚の「心頭滅却すれば火もまた涼し!」の心境でしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
実技は高嵜さんから。免許取得に向けての最後のフライト。このところ緊張で満足の出来るフライトはなかったと言う高嵜さんでしたが、今日はバッチリ!。この後、講評など聞き、戻ってきた高嵜さん「合格!!」おめでとうございます。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて田中さん。あの暑い中でも顔色が真っ白だった田中さんもコックピットに収まると顔色が戻って来ました。危なげないテイクオフから、上空で課目をこなし最後のランディング。こちらも綺麗な着陸でした。 田中さんも「合格!!」 よかったですね。おめでとうございます。 |
□ 今日のサポート隊 | |
![]() |
|
今日の応援サポートに来て頂いた皆さん。牧田さん、川端さん、梶さん、三橋さん、池田さん、それと私も。お二人の結果を聞いてから、蕎麦を食べに行こうと言う事になり5人で富士宮まで。このお店は池田さんに教えて頂いたソバ屋さんです。30分ほど待ってくれれば打つと言うので皆さんと話をしながら待つ事30分。ようやく出てきたソバは美味しかったです。「つち也」さんというお店ですが、皆さんも是非どうぞ! 皆さん、ご苦労様でした。でも、一番心配していたのは教官の皆さんだったのでしょうね。教官の皆様もご苦労様でした。 今日合格した田中さんと高嵜さんは旨いビールを飲めた事でしょうね。自分もいつかそんな想いで、旨〜いビールを飲んでみたいものです。 |
|
|
|
□ 前後しますが | |
![]() |
写真左)梶さんのランディング。若いってやはりいいですね。自分の酒で脳細胞を破壊された頭とは詰め込めるキャパシティーがかなり違うように思ってしまいます。 写真左下)ホームビルドの機体のテストフライト(ジャンプまで)を行う高橋さん。調整しているうちにだんだんと安定してきたようです。近々、空を飛ぶ姿も見れそう。 写真右下)滝さんから送って頂いた7月31日の空の様子。PWからの撮影です。ポカリポカリと浮いている雲が綺麗だったようです。 |
![]() |
![]() |