ようやく2月の様子をアップ出来るようになりました。
 11日、12日の二日間はグライダー3機の耐空検査の為の整備作業が行われました。いつもお世話になっている機体の整備ですから皆さん、慣れない作業ではありますが、自分の分かる範囲での作業の中で、頑張っていました。整備作業は二日間で何とか終了する事が出来たようです。
自分の近況はと言えば、まず、3回目の練習許可書が来ました。次に、学科試験の申請と勉強のスタート。でも、この試験勉強、2回目となると気合いが入りません。たった1教科という気の緩みもあり、どうも尻に火がつくまでは本気になれないようです。
 家に帰ってきてログを見てみたら、ナント、今日のフライトが
丁度100回目でした。時間にして40時間弱。平均速度90Km/hとしても3,600Km程度は飛んだ事になります。

□ 耐空検査
写真左上)
格納庫内での整備作業の様子です。
写真右上)
18日、検査官が乗ってきた機体。機体にはSuper DIMONA とかかれています。モーターグライダーですが、格好いいです。
写真左)検査の為のフライト。島田教官が単座機に乗るのを見るのはこんな時くらいのもの。
写真左)
写真撮影を頼まれ、ASK21のテストフライトに同乗させて頂きました。操縦は奥平教官です。写真はロー・トーでの曳航状態。曳航機はかなり上に見えます。
この後ハイ・トーに変わりましたが、降りてきて奥平さんの言う事、「あれだけのの幅があるんだから!」。

うううう、........。そういわれればそうなんだけどなぁ.....。

この検査の為の飛行の時、こんな時に限って条件がいいんですよね。700mで離脱後、時々+5を振り切る事もあり、瞬く間に1000mオーバー。頭の上にあった雲の吸い上げのお陰のようで、この下に入ると+5オーバーになります。このまま北に向かい、富士宮市の上まで行けました。
写真右)は富士川の上流部(北松野)から南(ランウェイ方向))を見たところ。第2東名の遙か向こうに滑空場が見えます。なかなかここまで来れる事もありません。

□ 2月19日
今日、19日は教官は吉田さんと高橋さんのお二人だけ。朝の状態では今日は帰った方がいいかな?なんて思いましたが、何とか飛べました。
昨日(18日)からは珍しく川端さんも参加。8月の指定養成以来との事でした。このーページの最上部、タイトル写真は18日のASKでの川端さんのチェックフライト。
写真左)上)ピストでの川端さん、村瀬さん。
写真左)中)最近、少し太り気味?かな。塚本さん。昨晩は旧格泊まりのようでした。
写真左)下)ギャラリーへのサービスには余念のない高橋さん。

□ 玉上さんセスナ 初ソロ おめでとうございます。
2月19日、玉上さんがセスナ、初ソロ。
おめでとうございま〜す!!。
そして、ハンバーガーと発泡酒、ごちそうさまでした。最近、人様の初ソロばかり見ています。まぁ、それはいいのですが、なぜかその時のビールにありつけていません。これが悔しいんですよね!。でも今回はしっかり頂きました。
自分も初ソロで旨いビール飲んでみたいです。でも、多分次の日は酷い二日酔いになっている筈。

□ レンズ雲の大量発生
梶さん提供

梶さんから送られてきた富士山周辺に大量に出来上がったレンズ雲の写真です。静大からの撮影との事でした。先週、静岡新聞にも掲載されていましたね。
こんな日にあの雲の近くまで行けたらアルゼンチン並みのフライトも可能なのでしょうか。
登山でもレンズ雲が出た時は強風の前兆だから要注意!と言われます。