11月3日の富士川は朝は雨もぱらつく天気でしたが、機体の準備が終わる頃には天気の心配もなくなり、訓練開始。この日の夕刻には梶さん(グライダー)と三橋さん(モーターグライダー)の初ソロがありました。 お二人とも、おめでとうございます。自分は私用で梶さんのランディングまでを写真に収めたところで帰らなくてはならなかった為、三橋さんの写真は撮る事が出来ませんでした。三橋さんゴメンナサイ。そんな訳で、三橋さんの写真は島田教官に送って頂いた写真を使わせて頂きます。 下のお二人のコメントはメーリングリストの文を引用させて頂きました。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
![]() |
島田教官と吉田教官のチェックを受け、初ソロ挑戦の梶さん。気負ったところもなく落ち着いたものです。
彼の最終目標はアクロ飛行なのだそうです。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
離陸時のショット。機内での表情もいつも通り。こういったところは若い人って凄いなって思います。この1年半の間に離陸時の写真はたくさん撮りましたが、ズームアップしてみると皆さん顔はガチガチの表情が殆どです。 自分もこれくらいリラックスして地を離れたいのですが、やはり堅くなってしまいます。 |
||||
この時、上空の条件もまぁまぁの状態だったようで、下から見ていると後ろに誰もいない一人だけのフライトを楽しんでいるようでした。 ランディングも難なくすませ無事帰還。 初ソロおめでとうございます。 |
![]() |
||||
|
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
こちらはファルケでの初ソロの三橋さん。島田教官が携帯のデジカメで撮影した写真の為、やや不鮮明ですが、御了解を! この着陸は写真では36だったようですが、残念ながら自分が帰ったあとの事で確認していません。 三橋さんも初ソロおめでとうございます。 あ〜〜、自分が早退の時に限ってソロが二人も出ることないのになぁ〜.......。 今回初ソロの梶さんなんて自分の息子より若いです。そう言う自分は1ヶ月程前に54歳の誕生日を迎えました。老体に鞭打ちながら、11月下旬の学科試験を目指して勉強しておりますが、これがなかなか大変。それでもスタートさせなければ始まりません。残る時間は1ヶ月を切りました。いささか焦ります。 |
|||||
|
|||||